トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 【nonowaラボ】未来をえがく力を育む「じぶん史ノート」をつくろう!
- ※ 全国のワークショップの問合せ先はそれぞれの主催者へ
- CANVASではワークショップ・イベントの紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡は各イベント主催者様へお願いします。
- 内容
- 講師
- その他
①自己紹介ゲーム
ゲームを通して、過去・現在の自分について考えていきます。
②未来を描く
未来を想像して、イメージを自由に紙に描いてもらいます。絵が苦手なお子さまは文字や色を塗ることも・・・考えることと、自分なりに表現することを大切にします。
③未来への手紙
保護者の皆さまに未来のお子さまに向けた手紙を書いていただけるようなノートになっています。(手紙の作成は任意です。)進行役:ママヴィ代表 桑原眞理子
大学卒業後、食品メーカーを中心に商品開発·マーケティング職に従事。ブランドマネージャーも経験し、顧客起点のマーケティングの実践を積む。「こども哲学」との出会いをきっかけに、子どもの斬新な発想に魅せられ2018年に独立。子どものマーケティング思考を育む体験型プログラム「6歳からのマーケティング思考レッスン」を開発し、ワークショップ等を実施。
現在はモンテッソーリ教師として教室を運営する傍ら、幼児からおとなまで幅広い世代を対象とした哲学対話のファシリテーターとしても活動。
日本モンテッソーリ教育総合研究所認定 3-6歳教師(モンテッソーリ教室 マヴィのおうち運営)
NPO法人こども哲学 おとな哲学 アーダコーダ 理事- 普段、人前で話すことなどコミュニケーションを取るのが苦手なお子さまも参加いただけるように配慮しております。 文字の読み書きが可能なお子さまでしたら、安心してご参加ください。

小学1~4年生を対象に、過去・現在・未来の「じぶん」について哲学対話のエッセンスを取り入れた活動を通して、深く考える時間です。
グループで質問を受けながら行う自己紹介では、過去・現在のじぶん自身について多角的に考えます。
また、「こうなって欲しい未来」を描きながら世界にひとつだけの「じぶん史ノート」をつくり、現在と未来をつなげる術を考えていきます。
様々な活動を通して考えを深めていくので、あっという間の2時間だと思います。初対面のお友だちとの場に緊張しやすいお子さまも、安心して参加できる環境です。
- 会場
- 東京都小金井市本町5-10-19郡山ビル3F プログラボ武蔵小金井内 ( google map )
- 時間
- 13:30-15:30
- 対象
- 小学1年生ー4年生
- 定員
- 8名
- 参加費
- 3000円
- 申込
ウェブサイトからお申し込みください。
- 問い合わせ
https://ma-mavie.com/お問合せ/
- 主催
- ママヴィ
-
【小学生向け春休み自然体験イベント】緑に触れて、自然を知って ~未来につながるワクワクの学びの体験~日時:2021年3月27日(土)-28日(日)
会場:エコビレッジUMIKAZE
主催:エコビレッジUMIKAZE2021.03.26 FRI UPDATE -
パソコンと3Dソフトでモノづくり
予備知識や経験が一切不要の3D講座。話題の3Dの技術を体験できます。
日時:2021年5月22日(土)、29日(土)
会場:パソコン市民IT講座 阪急富田駅前教室
主催:みんなのカルチャー教室2021.03.26 FRI UPDATE -
cucu kids chairをつくるワークショップ
家具職人と一緒に無垢のキッズチェアをつくろう!
日時:2021年5月1日(土)-2日(日)
会場:enstol(エンストル)の家具工場
主催:enstol(エンストル2021.03.26 FRI UPDATE -
2021.03.26 FRI UPDATE
-
ももち浜でドールハウスを作ろう! 着れなくなったお気に入りの洋服がカタチを変えて自分たちの手で生まれ変わります。
着れなくなったお気に入りの洋服がカタチを変えて自分たちの手で生まれ変わります。 ももち浜でSDGsに触れてみよう/春休み再利用プロジェクト 「かわいい」で環境を守ろう!!
日時:2021年3月30日(火)
会場:ダブルエスワールド福岡営業所オフィス内
主催:ダブルエスワールド2021.03.24 WED UPDATE -
ももち浜でがま口を作ろう! 着れなくなったお気に入りの洋服がカタチを変えて自分たちの手で生まれ変わります。
ももち浜でSDGsに触れてみよう/春休み再利用プロジェクト 「かわいい」で環境を守ろう!!
日時:2021年3月26日(金)
会場:ダブルエスワールド福岡営業所オフィス内
主催:ダブルエスワールド2021.03.24 WED UPDATE -
2021.03.24 WED UPDATE
-
2021.03.24 WED UPDATE
-
ノースであそぼう! あーとひろばの日2021
家族みんなで楽しもう!プラザノースでアートイベント開催!
日時:2021年5月15日(土)-23日(日)
会場:さいたま市 プラザノース
主催:さいたま市 プラザノース2021.03.24 WED UPDATE -
【春休みの思い出作り】3/27(土)オンライン収穫体験会
後日、無農薬・無肥料で栽培されたお野菜が届く!コロナ禍でも安心安全なオンライン収穫体験会♪
日時:2021年3月27日(土)
会場:オンライン
主催:パソナ農援隊2021.03.24 WED UPDATE -
【つくるんですオンラインワークショップ】おうちでつくろう!3Dどうぶつパズル
つくるんですスタッフといっしょにおうちで、親子で、どうぶつパズルを作りませんか?
日時:2021年3月30日(火)
会場:つくるんですオンライン(ZOOM)
主催:株式会社プラザクリエイト2021.03.19 FRI UPDATE -
2021.03.19 FRI UPDATE
-
2021.03.19 FRI UPDATE
-
2021.03.19 FRI UPDATE
-
2021.03.19 FRI UPDATE
-
2021.03.19 FRI UPDATE
-
原稿用紙2枚なんて楽勝♪ 小学生向け【さくさく作文教室】
テレビ番組の台本書きなどをしている放送作家が作文のコツを教えます。
日時:2021年3月24日(土)ー4月10日(土)
会場:オンライン開催
主催:さくさく作文教室2021.03.19 FRI UPDATE -
週末アートふれあい体験 キノコひろば『チョークアートを描いてみよう』
つくってみよう!あそんでみよう!たのしいことをみつけよう!
日時:2021年3月28日(日)
会場:あんプラス江戸川橋
主催:Woods2021.03.19 FRI UPDATE -
非認知能力を伸ばそう!FAMILY FREELY☆【4月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすイベントです。家族みんなで楽しみたい方におすすめですの会です。
日時:2021年4月10日(土)、17日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.03.19 FRI UPDATE -
非認知能力を伸ばそう!BABY FREELY【4月/2歳-3歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばすイベントです。親子参加型の会です。
日時:2021年4月3日(土)、29日(木/祝)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.03.19 FRI UPDATE -
全身でペイント!FREELY☆ 【4月/3歳-6歳/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばします。子供だけでペイントを楽しむ会です。
日時:2021年4月10日(土)、24日(土
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.03.19 FRI UPDATE -
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2021年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2021年4月-2022年3月 原則第4土曜日
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2021.03.15 MON UPDATE -
全身でペイント!貸切 FREELY【4月/2歳-小学生/麻布十番】
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら、子どもたちの「非認知能力」を伸ばす本イベント。貸切バージョンです。
日時:2021年4月17日(土)、24日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.03.09 TUE UPDATE -
プログラミングスクール生徒募集 無料体験実施中(毎週日曜日)
全国最大級のデジタル施設でプログラミング教育を学ぼう
日時:毎週日曜日(3月、5月、6月、8月、9月、11月、12月)
会場:REDEE
主催:レッドホースコーポレーション㈱2021.03.09 TUE UPDATE -
【オンラインイベント】震災対策を学ぼう!安全と安心のヒミツ探検ツアー
実験教材やアプリを活用して、親子で自宅で震災対策について学ぼう!
日時:2021年3月27日(土)
会場:オンライン
主催:森ビル2021.03.09 TUE UPDATE -
おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び6days
アート×あそび×乳幼児教育で育む非認知能力・生きるチカラの土台。
日時:2021年5月21日(金)-7月30日(金)
会場:浦和親子教室未来あそびラボ
主催:日本乳幼児遊び教育協会・認定講師かくこうみずほ2021.03.09 TUE UPDATE -
Laurus Innovator’s Lab 第1回:全ての人生に、再生医療を。~再生医療の最先端~
ローラスは、サイエンスカフェに起業家教育の要素も加えた、Laurus Innovator’s Labを4月からスタートします!
日時:2021年4月17日(土)
会場:Laurus International School of Science Primary
主催:Laurus International School of Science2021.03.09 TUE UPDATE -
うちのなかのひみつきち 【オンライン】2021年度#サイエンス#+○○?#造形日時:2021年4月から2022年3月の原則第4日曜 2021年4月25日(日)、5月23日(日)、6月27日(日)、7月25日(日)、8月29日(日)、9月26日(日)、10月24日(日)、11月28日(日)、12月26日(日)、2022年1月30日(日)、2月27日(日)、3月27日(日)
会場:オンライン
主催:CANVAS2021.03.08 MON UPDATE -
【浦和】おうちでできない、ぐちゃぐちゃ遊び1day桜の木をつくろう
アート×あそび×乳幼児教育で、「生きるチカラの土台」非認知能力を育む親子造形教室。
日時:2021年4月23日(金)
会場:浦和親子教室未来あそびラボ
主催:浦和親子教室未来あそびラボ2021.03.04 THU UPDATE -
2021.03.04 THU UPDATE
-
はじめてのパステル画~名画を模写しよう~
名画の世界にふれて、いつもの美術館がもっと楽しくなる!
日時:2021年3月7日(日)-5月23日(日)
会場:ZOOM(オンライン)
主催:絵画教室アトリエ・エビス2021.03.03 WED UPDATE -
2021.02.24 WED UPDATE
-
全身でペイント!FAMILY FREELY☆[3月/家族みんなで参加/2歳-小学生]
大量の絵の具と全身を使ってペイントを楽しみながら子どもたちの"非認知能力"を伸ばします
日時:2021年3月13日(土)、27日(土)
会場:知育ラボ
主催:知育ラボ2021.02.24 WED UPDATE -
STEAM Spring Camp 2021
Come with us on a journey into Robot Land!
日時:2021年3月22日(月)-26日(金)
会場:Laurus International School of Science
主催:Laurus International School of Science2021.02.18 THU UPDATE -
2021.02.10 WED UPDATE
-
こどもだけのミュージアム
—もの・素材・道具展—キッズクリエイティブ研究所 in ギャラクシティ
日時:2021年4月4日(日)、5月9日(日)、6月6日(日)、7月11日(日)、 8月1日(日)、9月5日(日)、10月3日(日)、11月7日(日)、12月5日(日)、 2022年1月9日(日)、2月6日(日)、3月6日(日)
会場:ギャラクシティ レクホール3(地下2F)
主催:CANVAS2021.02.10 WED UPDATE -
2021.02.10 WED UPDATE
-
キッズクリエイティブ研究所in竹芝(4‐6月)日時:幼児クラス:2021年4月17日(土)、5月15日(土)、6月19日(土)、小学生クラス:2021年4月18日(日)、5月23日(日)、6月20日(日)
会場:CANVAS 竹芝オフィス
主催:CANVAS2021.02.10 WED UPDATE -
2021.02.10 WED UPDATE
-
STEAM Spring School 2021
An Aerospace Adventure -Fly Boys & Jet Girls-
日時:2021年3月22日(月)-26日(金)
会場:Laurus International School of Science Primary
主催:Laurus International School of Science Primary2021.02.03 WED UPDATE -
マルチスポーツキッズプログラム
様々な運動やスポーツを楽しめる心と身体を作る運動プログラムです
日時:毎週土曜日9:30-10:30
会場:実施場所は、複数あるため詳細サイトよりご確認ください
主催:知育ラボ2021.01.12 TUE UPDATE -
【オンラインイベント】妖怪モーレツ大行進
2月と3月の2ヶ月間をかけた連続ワークショップとして、オンラインと手紙を組み合わせて「妖怪ダンス」をつくるワークショップ
日時:2021年2月7日・28日・3月14日・28日
会場:たちかわ子ども未来センター
主催:すこやかクラブ2020.12.23 WED UPDATE -
2020.12.09 WED UPDATE
-
「はなむけ。」展おとな向けワークショップ 木枠で「はなむけ。」タペストリーを織ってみよう!日時:2021年3月24日(水)、3月26日(金)
会場:豊中市立文化芸術センター ミーティングルーム1
主催:豊中市市民ホール指定管理者2020.12.09 WED UPDATE -
声と体でなりきろう!ユカイな妖怪モーレツ大行進!
ことばにならない ウズウズ、モヤモヤ、ドキドキを、 みーんな妖怪にしちゃえ!
日時:2020年11月15日.2021年1月24日.3月28日
会場:立川RISURUホール ギャラリー
主催:すこやかクラブ2020.11.12 THU UPDATE -
2020.10.28 WED UPDATE
-
季節のテーマで描く3色パステル画寺子屋
みんなの居場所作りとしての絵画教室
日時:2021年1月9日(土)ー12月11日(土)
会場:群馬県教育会館3階ぐんま教育文化フォーラム
主催:Atelierゆるりと色のこな2020.10.16 FRI UPDATE -
2020.10.04 SUN UPDATE
-
2020.05.12 TUE UPDATE
-
2020.05.08 FRI UPDATE
-
2020.04.27 MON UPDATE
-
2020.04.21 TUE UPDATE
-
子どものアートと英語クラス 体験レッスン受付中
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル! アートをネイティブ英語で学んでみませんか。自然に英語を身につけられるメソッド。 英語のみの指導で自然に英語が飛び交う! アットホームな雰囲気でみんな夢中になって楽しい! ネイティブ講師と日本人講師(Jshine資格)が英語環境を提供 Let's try together!
日時:土曜日、日曜日(土曜日クラス随時体験レッスン受付)
会場:神保町ブックセンター 会議室
主催:えとり2020.01.31 FRI UPDATE -
子どもの英語で学ぶアート教室 体験レッスン受付中
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル! アートをネイティブ英語で学んでみませんか。自然に英語を身につけられるメソッド。 英語のみの指導で自然に英語が飛び交う! アットホームな雰囲気でみんな夢中になって楽しい! ネイティブ講師と日本人講師(Jshine資格)のサポートで英語環境を提供 Let's try together!
日時:2020年1月17日より毎週金曜日
会場:やすらぎの空間”Sen”
主催:えとり Create+English2019.11.11 MON UPDATE -
2019.10.28 MON UPDATE
-
リトルキッズの英語で学ぶアート教室 体験レッスン受付中 楽しくアートをネイティブ英語で学ぼう!
楽しくアートを英語で学ぶ新スタイル! ネイティブ講師と日本人講師が英語のみの指導。少人数クラスなのでお子様に合わせて柔軟に対応いたします。
日時:日曜朝11:45~12:45 *11月一部曜日時間帯変更あります。随時受付します。
会場:神保町ブックセンター 会議室
主催:えとり2019.10.15 TUE UPDATE