canvas 遊びと学びのヒミツ基地

NECキッズ 開発部
こどもプログラミングワークショップ

テレビもゲームも電子レンジも、みんなコンピュータが入っていて、プログラミングで動いてる。
でも、プログラムってなんだろう?プログラムってどうやってつくられるのかな?

マサチューセッツ工科大学メディアラボで開発されたScratch をつかって、
プログラミングの基礎を体験ししてみよう!
自分だけのゲームをつくります。
プログラミングが初めてでも大丈夫!皆さんのご参加お待ちしております。
開催場所
こども科学センター・ハチラボ
実施日
2012年9月29日(土)
  • 概要
  • レポート
  • 日時

    2012年9月29日(土) 13:30~15:30

     

    会場

    こども科学センター・ハチラボ(渋谷区文化総合センター大和田3階)
    渋谷区桜丘町23-21/渋谷駅下車徒歩5分

     

    対象

    小学生高学年~中学生

     

    定員

    20名程度

     

    参加費

    無料

     

    主催

    渋谷区教育委員会

     

    協力

    CANVAS、日本電気株式会社

     

     

    Scratchとは

     

    nec_dev_1_1_1

     

    このワークショップでは、 Scratch とよばれるソフトを利用して、プログラミングを行います。Scratchはアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボで研究開発されている子ども用プログラミング言語です。キーボードからの文字入力を行うことなく、マウス操作でブロックを積むことで積み木のようにプログラムを作成することができます。世界で80万人の子どもたちが体験をし、作られた作品は200万個。
    もちろん、プログラミング初体験でも大丈夫。Scratchはメディアラボのシーモア・パパートという人が考えたプログラミング言語がベースになっており、パパートは発達心理学に基づいて、こどもでも幾何的なプログラミングを通して、数学の様々な概念を理解できることを明らかにしました。

    「OtOMO」について

     

    nec_dev_2_1_1

     

    アメリカのマサチューセッツ工科大学が提供している子ども向けプログラミングソフト「スクラッチ」を使って、こどもとプログラミングをテーマに活動中。スクラッチのお父さん、ミッチェル・レズニック教授のお墨付きです。

    OtOMO

  • 午前クラス おとな向けワークショップ

     

     

    渋谷区内の小中学校、放課後クラブの先生方を対象とした大人向けプログラミングワークショップ研修を行いました。

    講師の阿部先生から、プログラミングと教育をテーマにご説明いただき、また学校現場への導入方法をご紹介いただきました。

    128

    午後クラス こども向けワークショップ

     

     

    午後は子ども向けプログラムを行いました。
    午前中研修を受けた大人も、ファシリテーターとしてご参加頂きました。

     

    1.開始挨拶

     

    パソコンをつかってプログラミングを学びながら、自分だけのゲームをつくろう!
    ハチラボセンター長の中馬さんからご挨拶を頂きました。

     

    129

    2.ガイダンス、プログラミング練習

     

    ワークショップの講師の阿部先生から、プログラミングソフト「Scratch」 をつかって、プログラミングの基礎を学びます。

     

    130

    3.ゲームづくり

     

    ネコがネズミを追いかけるゲームをみんなでつくります。

    背景やキャラクターの細かい動きを思い思いにアレンジして、自分だけのゲームに。

     

    つくったゲームは、ScratchのWEBサイト(http://scratch.mit.edu/)にアップロード。

    世界中の人たちが、ゲームで遊ぶことができるようになります。

     

    131

    4.センサーボードとモーター接続

     

    光や音に反応するセンサーボードと、モーターをパソコンにつないで、モーターやゲームが動くしくみを体験します。

     

    132

    終わりのあいさつ

     

    最後は、みんなで記念撮影。阿部先生や、NECのボランティアスタッフの皆さんと閉会の挨拶。
    みなさんよくできました!

     

    syugou

このプロジェクトのシリーズ

  • NECキッズin名古屋 「プログラミングで街を描こう!」
    ビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」をつかって、みんなでひとつの街をえがきました。...
      2019.01.09 WED UPDATE
    • NECキッズin あそ
      オリジナルのアニメーションをつくって、阿蘇や阿蘇山についてたくさんの人に教えてあげよう! どんな作品をつくったら阿蘇の魅力が伝わるかな? 本格的なアニメーシ...
      2018.09.03 MON UPDATE
    • NECキッズ in 西条市
      愛媛県西条市にてScratchを使ったゲームづくり「ネコから逃げろ!」を実施しました。 協賛:NEC...
      2018.03.30 FRI UPDATE
    • NECキッズin いわき
      福島県いわき市にてビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使用して、「空」をテーマに作品を制作しました。 協賛:NEC 協力:NE...
      2018.03.30 FRI UPDATE
    • NECキッズinかけがわ
      NECプラットフォームズ掛川事業所のショールームを見学した後に、ビジュアルプログラミング言語Viscuitを使って、プログラミングに挑戦! テーマは「考えよう...
      2017.08.31 THU UPDATE
    • NECキッズinコープみらい
      「やさい」をテーマにした、オリジナルアニメをつくっちゃおう! キャラクターの造形、撮影、セリフの録音など、本格的な工程を体験しました。 共催: NPO法...
      2017.08.31 THU UPDATE
    • NECキッズinうらやす
      海のいきものってどんな形?どんな泳ぎ方?パソコン上で描いた絵を動かすことができる、こども向けビジュアルプログラミング言語「ビスケット」をつかって、みんなで1日だ...
      2017.04.03 MON UPDATE
    • NECキッズinほうふ
      「防府」をテーマにした、オリジナルアニメをつくっちゃおう! キャラクターの造形、撮影、セリフの録音など、どれもアニメづくりの本格的な工程です。 グループで協...
      2017.02.22 WED UPDATE

    CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
    関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
    全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

    現在開催中のワークショップ一覧 http://canvas.ws/workshop
    メールマガジン http://canvas.ws/mailmagazine

    以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

     ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

    ● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
      いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら http://canvas.ws/policy をご覧ください。
    ● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
    ● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
    ● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
    ● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
      何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

    お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
    必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

     ※ メールフォームに移ります。

    ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。