canvas 遊びと学びのヒミツ基地

キーワード検索

“サイエンス” に関する記事を表示しております。(検索結果 298件)

  • 511349_s
    【11/6】オンラインワークショップ『海のきれいをとりもどせ!』

    ジャパンGEMSセンターの鴨川光さんを講師にお招きし、親子で参加できるオンラインワークショップを開催します!

    日時:2022年11月6日(日)
    会場:オンライン
    主催:大阪市下水道科学館
    2022.10.19 WED UPDATE
  • AA2022秋
    【申込制ライブ配信】#MuseumFromHome_06|実験アカデミック・アドベンチャー2022秋
    日時:2022年10月16日
    会場:ZOOMによるオンライン
    主催:東京大学総合研究博物館
    2022.10.06 THU UPDATE
  • 一般公開300×250
    神戸医療産業都市 一般公開 2022

    離れていても近くても。みんなで体感、医療と科学の最先端。

    日時:2022年10月29日(土) - 30日(日)
    会場:神戸医療産業都市(ポートライナー「医療センター駅」及び「計算科学センター駅」周辺施設)
    主催:神戸市・神戸医療産業都市推進機構
    2022.10.05 WED UPDATE
  • 測量実習写真
    21世紀の伊能忠敬になってみる!~地図づくりのプロたちから学ぶ3次元測量~

    何のために測量したり地図をつくるのか?を実習で学びます

    日時:2022年11月5日(土)
    会場:芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市見沼区)
    主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター
    2022.09.27 TUE UPDATE
  • og_visual
    モノづくり体感スタジアム2022

    モノづくり・理科学の体験型ワークショップ8つが出展するイベント

    日時:2022年10月1日(土)-2日(日)
    会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階展示室
    主催:モノづくり日本会議、日刊工業新聞社
    2022.09.24 SAT UPDATE
  • workshop
    小学生からの宝石学
    日時:12月26日(月)、12月30日(金)10:30~12:15
    会場:東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8階 CiP内
    主催:musooo×金森貿易
    2022.09.22 THU UPDATE
  • 22夏休みWS3_canvas
    <無料>海をたいせつにする本をつくろう

    海について学んだ後に、絵を描いたり、グラフをつくったりして、本をつくるワークショップです。 新しい教材を使用しているため、各回先着40名様を無料でご招待します!

    日時:2022年8月20日(土)、27日(土)
    会場:オンライン
    主催:一般社団法人マナティー研究所
    2022.08.19 FRI UPDATE
  • sozai
    夏休みに親子で学べる 神戸医療産業都市「オンライン授業」 今年のテーマは「研究者のお仕事紹介 ~知られざる研究者の面白さに迫る~ 」
    日時:2022年7月21日~8月31日(オンライン掲載)
    会場:オンライン開催
    主催:神戸医療産業都市推進機構
    2022.08.17 WED UPDATE
  • natuibe
    東京都虹の下水道館 夏休みイベント!

    自由研究はおまかせください♪

    日時:2020年7月19日(火)-8月31日(水)
    会場:東京都虹の下水道館
    主催:東京都虹の下水道館
    2022.08.04 THU UPDATE
  • og_visual
    モノづくり体感スタジアム2022

    モノづくり・理科学の体験型イベント

    日時:2022年8月6日(土)~7日(日)
    会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階 展示室
    主催:モノづくり日本会議、日刊工業新聞社
    2022.07.25 MON UPDATE
  • 20220607野口聡一名誉館長
    “人類初!宇宙でラーメンを食べた”野口さんに学ぶ 宇宙と食のはなし

    野口 聡一名誉館長が会場の子どもたちに直接語りかけます! オンライン参加の300名も同時募集

    日時:2022年8月2日(火)
    会場:カップヌードルミュージアム 横浜 (オンライン参加も可能)
    主催:公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
    2022.07.21 THU UPDATE
  • 夏休み体験科学教室
    夏休み科学体験ワークショップ@源じいの森

    きさく博士と楽しい科学実験ができます!夏休みの自由研究にも!

    日時:2022年8月14日(日)
    会場:源じいの森ほたる館
    主催:財団法人源じいの森
    2022.07.21 THU UPDATE
  • 14_main
    サイエンススイーツづくり~ガーネットの谷間のジオードケーキ~
    日時:8月13日(土) 8月14日(日)
    会場:KOKEMUS 2F キッズスペース
    主催:ムーミンバレーパーク
    2022.07.15 FRI UPDATE
  • 6AF6E926-D9FB-4E0B-AF98-E77C71B04D69
    【夏休み企画】自由研究に宝石のような石鹸いっしょに作りませんか?
    日時:2022年8月7日(日)ー11日(木祝)
    会場:さくら薬局
    主催:さくラボ
    2022.07.14 THU UPDATE
  • 05C31C2F-CCDE-4EFA-A254-BA93E8D8A12D
    こどもARTフェスタ2022

    おとなもこどももアートを楽しもう

    日時:2022年8月27日(日)
    会場:御殿場市民交流センターふじざくら
    主催:こどもARTフェスタ実行委員会
    2022.07.12 TUE UPDATE
  • 1
    キッズクリエイティブ研究所in竹芝 水と油は混ざる? 身近な手洗いから紐とく 科学のフシギ実験! 【無料体験会】
    日時:2022年9月10日(土)
    会場:CANVAS 竹芝オフィス
    主催:CANVAS
    2022.07.12 TUE UPDATE
  • 22夏休みWS2_canvas
    絵を描こう|海をたいせつにする本をつくろう

    絵を描いて、本を完成させるワークショップです。 私たちの新しい教材を使用しているため、各回先着40名様を無料でご招待します! 自由研究として提出することもできますので、ぜひご活用ください。 今年の夏休みに、本物の博士といっしょに学んでみませんか?

    日時:2022年8月20日(土)、27日(土)
    会場:オンライン(Zoomを利用します)
    主催:一般社団法人マナティー研究所
    2022.07.08 FRI UPDATE
  • 22夏休みWS1_canvas
    探究学習|マナティー大量死のなぞをおえ!

    小学生向けのオンライン自由研究を開催します! 人魚のモデルになった、海の動物『マナティー』をテーマに、グラフ作り、実験、考察をする探究学習です。 事前に材料をお送りするので、おうちでいっしょに実験をすることができます

    日時:2022年7月30日(土)、8月6日(土)
    会場:オンライン(Zoomを利用します)
    主催:一般社団法人マナティー研究所
    2022.07.08 FRI UPDATE
  • スクリーンショット-2022-06-30-8.00.231
    【海とさかな】川に棲む生き物から海の環境を考えよう

    YouTubeライブ配信形式のワークショップです。事前のお申し込みは不要、どなたでもご覧いただけます!

    日時:2022年7月24日
    会場:オンライン
    主催:朝日新聞社、朝日学生新聞社
    2022.07.07 THU UPDATE
  • 2022-06-27-1-300x240
    ねんど×GEMS「ふしぎな生きもの『へやねん』をつくろう」

    目に見えないものを想像して、創造する!

    日時:2022年7月17日(日)
    会場:日能研恵比寿ビル7Fセミナールーム
    主催:ジャパンGEMSセンター(共催:日清アソシエイツ)
    2022.07.07 THU UPDATE
  • can_kuro_logo
    真夏の笑う科学展

    科学コミュニケーター黒ラブ教授!

    日時:2022年6月29日 - 8月29日
    会場:こども科学センター・ハチラボ
    主催:こども科学センター・ハチラボ
    2022.06.28 TUE UPDATE
  • 夏休み自由研究相談 産業科学館
    夏休み自由研究相談
    日時:2022年7月26日(火)、7月28日(木)、8月3日(水)、8月6日(土)、8月9日(火)、8月11日(木・祝)
    会場:山形県産業科学館2階 フリースペース
    主催:山形県産業科学科館
    2022.06.23 THU UPDATE
  • 星と英語であそぼう
    星と英語であそぼう!in プラネタリウム

    毎回ほぼ満席の大人気イベント!

    日時:2022年7月17日(日)
    会場:港区立みなと科学館・プラネタリウムホール
    主催:港区立みなと科学館
    2022.06.23 THU UPDATE
  • workshop
    夏休み、お家からオンラインで学べる 「王子の森・自然学校」に参加しませんか?
    日時:2022年7月25日(月)ー27日(水)
    会場:オンライン
    主催:王子ホールディングス株式会社
    2022.06.22 WED UPDATE
  • CANVAS結晶
    楽しく理科実験!結晶を作って調べてみよう~大学の実験室で学ぼう~

    大学生たちと一緒に身近な結晶を使って小さな世界をのぞいてみましょう

    日時:2022年8月2日(火)
    会場:芝浦工業大学 大宮キャンパス(さいたま市)
    主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター
    2022.06.21 TUE UPDATE
  • ソーラーCANVAS
    日かげでも止まらないソーラー扇風機~太陽光と電池のハイブリッド~

    ソーラー扇風機をつくって回してみよう!

    日時:2022年8月4日(木)
    会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
    主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習企画推進課
    2022.06.16 THU UPDATE
  • KidsReview_3_HT
    知りたい?脳とこころのヒミツ  2nd annual OHBM Multilingual Kids Review (日本語セッション)
    日時:2022年6月11日(土)
    会場:Zoomオンライン
    主催:国際ヒト脳マッピング学会 (OHBM, www.humanbrainmapping.org)・ダイバーシティ/インクルージビティ委員会(Diversity and Inclusivity Committee)
    2022.05.18 WED UPDATE
  • workshop
    PLAY EARTH PARK Workshop Event
    日時:2022年4月23日〜5月29日
    会場:東京ミッドタウン 芝生広場
    主催:株式会社ゴールドウイン
    2022.04.25 MON UPDATE
  • こいのぼり
    すいすい飛ぶよ!?こいのぼり!
    日時:2022年5月4日(水・祝)
    会場:港区立みなと科学館・実験室
    主催:港区立みなと科学館
    2022.04.22 FRI UPDATE
  • 和紙染め
    和紙染めに挑戦しよう!
    日時:2022年5月3日(火・祝)
    会場:港区立みなと科学館・実験室
    主催:港区立みなと科学館
    2022.04.19 TUE UPDATE
  • IMG_4156
    RD歯科クリニック主催「健口セミナー」
    日時:2022年5月21日(土)
    会場:国際くらしの医療館・神戸4階
    主催:RD歯科クリニック
    2022.04.13 WED UPDATE
  • 22a120CANVAS画像
    レンズのしくみを調べてみよう~集まれ!未来のリケジョ!~[芝浦中高STEAM編]

    目のしくみについて学ぼう!

    日時:2022年5月21日(土)
    会場:芝浦工業大学附属中学高等学校(江東区豊洲)
    主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター
    2022.04.13 WED UPDATE
  • 220202_静電気+イラスト
    サイエンスショー~ぱちぱち静電気ショー~
    日時:2022年3月19日(土)、3月27日(日)
    会場:港区立みなと科学館・実験室
    主催:港区立みなと科学館
    2022.03.11 FRI UPDATE
  • てくのろ春休みバナー 420×280
    三菱みなとみらい技術館 春休みスペシャル実験 -オンライン-

    みんなで実験チャレンジ! 三菱みなとみらい技術館presents おしえて!てくのろ実験隊

    日時:2022年3月26日(土)-28日(月)
    会場:オンライン
    主催:三菱みなとみらい技術館
    2022.03.02 WED UPDATE
  • kenkyujo0815-82 (2)
    お笑い芸人 黒ラブ教授と一緒に野菜ロケットを作ろう!
    日時:2022年3月26日(土)
    会場:世田谷区立教育総合センター 1階研修室 「たいよう」
    主催:世田谷区教育委員会
    2022.02.28 MON UPDATE
  • wakuwaku220326_02_outline_main_pc
    オンライン! おそうじ科学実験 おそうじ篇

    おそうじで使うお水はどこへいくのでしょう?

    日時:2022年3月26日(土)、29日(火) (同じ内容で実施します。ご都合がいい日程を選択してください。)
    会場:オンライン
    主催:一般財団法人 サニクリーンアカデミー
    2022.02.24 THU UPDATE
  • wakuwaku220326_01_outline_main_pc
    オンライン! おそうじ科学実験 お片付け篇
    日時:2022年3月26日(土)、29日(火)
    会場:オンライン
    主催:一般財団法人 サニクリーンアカデミー
    2022.02.24 THU UPDATE
  • ◎星と英語であそぼうチラシweb用画像-タイトル
    星と英語であそぼう!in プラネタリウム

    ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とやりとりをしながら行う特別プログラム!

    日時:2022年3月12日(土)
    会場:港区立みなと科学館・プラネタリウムホール
    主催:港区立みなと科学館
    2022.02.24 THU UPDATE
  • AA5
    申込制ライブ配信】#MuseumFromHome_05|実験アカデミック・アドベンチャー2022春
    日時:2022年3月6日(日)
    会場:Zoomによるオンライン
    主催:東京大学総合研究博物館
    2022.02.22 TUE UPDATE
  • A28A17BEC0274C0277F68F85BC43FAC7
    電子顕微鏡でミクロの世界をみてみよう!
    日時:2022年2月27日(日)
    会場:実験室
    主催:港区立みなと科学館
    2022.02.14 MON UPDATE
1 2 3 4 5 6 7 8

CANVASは、こどもの創造・表現力をキーワードに、各種イベント情報を主催者・
関係者のみなさまから募集しています。投稿をいただきました情報は、
全国のワークショップ情報のページとメールマガジンでご紹介をさせていただきます。

現在開催中のワークショップ一覧 https://canvas.ws/workshop
メールマガジン https://canvas.ws/mailmagazine

以下の注意事項をご承諾の上、下記のフォームにご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ ワークショップ投稿フォームに移ります。

● 頂いた個人情報は、投稿頂いたイベント情報掲載に関するCANVAS事務局からのご 連絡、その他、必要な範囲でのみ利用
  いたします。CANVASのプライバシー・ポリシーに関しまして、こちら https://canvas.ws/policy をご覧ください。
● ご投稿いただきました内容が、CANVASの掲載方針に合わないと思われる場合には、掲載を見合わせていただく場合がございます。
● 頂いた情報を掲載させていただく場合は、CANVAS事務局より確認のご連絡を差し上げます。
● 頂いた情報をCANVASにて編集して掲載する場合がございます。
● CANVASウェブページに情報をご投稿いただきましたことにより、
  何らかの 損害やトラブルが生じたとしましても、当方は一切責任を負いません。

お問い合わせされる方は、下記よりメールフォームへお進みいただき、
必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

 ※ メールフォームに移ります。

ご記入いただく個人情報は、お問い合わせに関するCANVAS事務局からのご連絡以外の目的では使用いたしません。 また、ご入力いただいた個人情報は、CANVASのプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理いたします。