“サイエンス” に関する記事を表示しております。(検索結果 298件)
-
2020.10.01 THU UPDATE
-
【オンライン】たべる音で実験しよう! ~本物の博士といっしょに研究しよう~
博士から教えてもらって、お家でできるおもしろい実験をしましょう! 今回は人魚のモデルとなったマナティーで行われている最新の実験をします。
日時:2020年8月9日(日)ー8月15日(土)
会場:オンライン(zoomを利用します)
主催:一般社団法人マナティー研究所2020.08.06 THU UPDATE -
ビスケットプログラミング 夏やすみとくべつ講座【シーズン1(小学生ー中学生)】
オンラインで基礎から応用・コンピュータサイエンスまで楽しく学べるプログラミング
日時:2020年8月3日(月)ー8日(土)
会場:オンライン
主催:合同会社デジタルポケット2020.07.22 WED UPDATE -
はじめてのサイエンス@オンライン「“密です”ってなんだ?~野菜の浮く・沈むで考える密度」
子どもたちがサイエンスと出会い、いろいろなことに興味をもつきっかけをつくるワークショップです。
日時:2020年6月27日(土)
会場:Zoom(オンライン・ワークショップ)
主催:ジャパンGEMSセンター2020.06.22 MON UPDATE -
オンライン・サイエンスカフェ – まだ分かっていないこと-
まだわかっていない生物の謎や,彼らが抱える問題について研究者が紹介し,みんなの考えや質問にこたえます!
日時:2020年5月30日(土) - 6月20日(土)
会場:オンライン(zoomを利用します)
主催:一般社団法人マナティー研究所2020.05.11 MON UPDATE -
2020.04.30 THU UPDATE
-
【料理×科学】パンはどうしてふわふわ?小麦粉と発酵の科学!
パンはどうしてふわふわ?小麦粉と発酵の科学! ≪春休み企画≫約150分のプログラム
日時:2020年3月31日(火)
会場:文京区アカデミー向丘
主催:Famiful(ファミフル)2020.02.21 FRI UPDATE -
海牛(かいぎゅう)祭り – 海生ほ乳類好き集まれ!-
海牛類(マナティー・ジュゴン)と鯨類の専門家があつまって,最新の研究成果,そして生物のおもしろい情報を紹介します!
日時:2020年3月20日(祝・金)
会場:東京大学農学部1号館(2F)の第8講義室
主催:一般社団法人マナティー研究所2020.02.06 THU UPDATE -
親子で楽しくロボットで遊ぼう!@グランベリーパーク南町田
難しいプログラミングをロボットで楽しく遊びながら学べます♪
日時:2020年2月22日(土)
会場:グランベリーパーク南町田 保険見直し本舗店内 あそラボ
主催:(株)GHソリューション2020.01.31 FRI UPDATE -
2020.01.29 WED UPDATE
-
2020.01.27 MON UPDATE
-
グローバル・エンタプライズ・チャレンジ 2020
求む!未来のチェンジメーカー~世界が共通に抱える課題解決に挑戦してみませんか?
日時:国内予選 2020年3月22日(日)世界大会 2020年5月30日(土)
会場:インターネット開催
主催:特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター2020.01.21 TUE UPDATE -
料理を科学する☆おやつマジック
【料理×科学】 こどもの五感をフルに働かせながら、こどもたちの「なぜ?」を通じて主体的に自ら考える、センス・オブ・ワンダーを育成します。
日時:2020年2月22日(土)
会場:渋谷区文化総合センター大和田
主催:Famiful(ファミフル)2020.01.15 WED UPDATE -
おはなしサイエンス「あたらしい“つよい”生きものをつくろう」
強い動物ってなんだろう?想像力フル回転であたらしい動物をつくりだす!
日時:2020年2月29日(土)
会場:Facebookページ
主催:ジャパンGEMSセンター2019.12.27 FRI UPDATE -
2019.12.06 FRI UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
2019.12.05 THU UPDATE
-
豊洲未来プロジェクト ケニー先生のわくわく実験室~音の魅力を感じよう~
豊洲未来プロジェクトとは 子どもたちの明るい未来を築くために、豊洲の市民、企業、大学等が協働するネットワークです。シリーズで子どもや大人も楽しめる教育プログラムを行ってゆきます。
日時:2019年12月8日
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2019.10.16 WED UPDATE -
GEMS Cafe特別編「電気回路で光るXmasカードをつくろう!」
創意あふれる電気のアクティビティ!
日時:2019年12月20日(金)
会場:日能研恵比寿ビル7Fセミナールーム
主催:ジャパンGEMSセンター2019.10.10 THU UPDATE -
2019.10.10 THU UPDATE
-
2019.10.08 TUE UPDATE
-
2019.10.03 THU UPDATE
-
世田谷ハツメイカー研究所 体験教室&スクール説明会
レッツ!ロボットプログラミング!
日時:2019年10月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
会場:IID 世田谷ものづくり学校 201B
主催:世田谷ハツメイカー研究所2019.09.30 MON UPDATE -
2019.09.30 MON UPDATE
-
GEMSリーダー資格取得ワークショップin東京
誰もが科学者・数学者!科学と数学の偉大な冒険♪
日時:2019年11月30日(土)‐12月1日(日)
会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
主催:ジャパンGEMSセンター2019.09.29 SUN UPDATE -
2019.09.29 SUN UPDATE
-
2019.09.27 FRI UPDATE
-
2019.08.08 THU UPDATE
-
2019.08.08 THU UPDATE
-
子どもが創る起業村~キッズベンチャータウン2019【参加者募集中!】
人間にしか出来ない未来の仕事を形にしよう!
日時:2019年9月29日,10月6日,10月20日,11月3日,11月17日,11月23日,11月30日,12月1日,12月8日
会場:京都大学百周年時計台記念館2F 会議室Ⅲ/「国際交流ホール」
主催:特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター2019.08.05 MON UPDATE -
2019.07.31 WED UPDATE
-
夏休みの親子イベント2019「親子でドライフラワーのアロマワックスバーづくり!」
夏休みのイベントとして、親子で参加していただけるワークショップを2日間開催します!このイベントでは、ドライフラワー、木の実、ドライフルーツなど、さまざまな素材を使って、アロマワックスバーを作ります。小学生のお子様から参加できます。お子さまの夏休みの宿題や作品作りにもぴったりです!
日時:2019年8月3日(土)、11日(日)
会場:Malerisch
主催:Malerisch2019.07.29 MON UPDATE -
2019.07.19 FRI UPDATE
-
サマープログラム
英語で学ぶローラスのサマーキャンプは楽しいアクティビティがいっぱい!
日時:2019年7月29日(月)-8月2日(金)
会場:白金台
主催:ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス2019.07.19 FRI UPDATE -
ICC キッズ・プログラム 2019
見る,楽しむ,考える スポーツ研究所
日時:2019年7月20日(土)-8月25日(日)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]2019.07.18 THU UPDATE -
2019.07.12 FRI UPDATE
-
2019.07.12 FRI UPDATE