トップページ >
- ワークショップ&イベント >
- 体験型シアター ミヒャエル・エンデ「はてしない物語」
- ※ 全国のワークショップの問合せ先はそれぞれの主催者へ
- CANVASではワークショップ・イベントの紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡は各イベント主催者様へお願いします。
- 内容
- 講師
①7月18日(日)10:00~12:30
自他を受け入れるワーク・「はてしない物語」の断片を知る・ディスカッション
講師:佐次えりな・橋本知久・Cuタツヤ
②7月25日(日)10:00~12:30
「はてしない物語」ディスカッション・物語を語る・私たちの「はてしない物語」台本創作
講師:佐次えりな・橋本知久・Cuタツヤ
③8月1日(日)10:00~12:30
私たちの「はてしない物語」ディスカッション・演じる
講師:Cuタツヤ・佐次えりな
④8月8日(日)10:00~12:30
上演に必要な小道具、美術、パペットを触る決める
講師:佐次えりな・橋本知久
⑤8月29日(日)10:00~12:30
美術創作
講師:佐次えりな
⑥9月5日(日)10:00~12:30
美術創作
講師:佐次えりな
⑦9月12日(日)10:00~12:30
美術創作と音楽(テーマ曲を作曲する)
講師:太田豊・佐次えりな
◉「予備日」9月26日(日)10:00~12:30
⑧10月10日(日)10:00~12:30
リハーサル
講師:佐次えりな・橋本知久
⑨10月17日(日)10:00~12:30
リハーサル
講師:佐次えりな・橋本知久・Cuタツヤ
◉「予備日」10月23日(土)13:30~16:00
⑩10月24日(日)10:00~12:30
リハーサル
講師:佐次えりな・橋本知久・Cuタツヤ
❶10月30日(土)午前中準備
13:00~リハーサル・本番15:30~❷10月31日(日)午前中リハーサル
本番13:30~★講師たち★
◉佐次えりな(Utervision Company Japan)蜷川幸雄の舞台を中心に俳優活動を重ねた後、芸術集団「Utervision Company Japan」を設立し、日・仏・東南アジアを中心に海外で作品を発表。フィギュア・シアターを取り入れ、身体表現とパペットを組み合わせた独特の作風を確立する。ロシア芸術功労家レオニード・アニシモフに師事し、スタニスラフスキーシステムを学ぶ。チェコ国立芸術アカデミーDAMU講師、沢則行に人形デザインを教わる。また、Sandglass Theaterで舞台芸術および人形操作をEric Bossに師事。2013年より、創作ワークショップ「種のアトリエ」をスタートし、経験を問わず、あらゆる年齢の参加者を対象に創作の楽しみを伝える。2015年にこの活動を法人化し、「特定非営利活動法人 種のアトリエ」を設立。2017年福井県ハーモニーホールふくい「シンドバッドの冒険」を演出し、19名の小学生と共に作品を創作し大劇場にて上演。ベトナム、タイ、台湾、ラオス、シンガポール、ブルネイ、香港では人形遣いだけでなく教職員に向けてのワークショップ講師を務め、参加者は3,000名を超える。2015年よりAPEX (ASEAN Puppet Exchange) に参加し、ASEAN諸国のアーティストと共同創作活動をスタート。2016年秋から品川区で「子どものためのパペットシアター」をオープンし、上演活動を続けている。
2018年4月より、東京都北区文化芸術活動拠点「ココキタ・レジデンスアーティスト」として活動開始。社会におけるシアターの存在価値を改めて模索すると共に、作品創作だけでなく表現者の育成にも力を入れている。2019年には、ルーマニアのヤシ劇場から招聘、またネパールでの共同創作をスタートし、「シシルバサンタ」「シェルロッティ」をネパールの劇場で創作上演。2020年10月、コロナ禍の中での上演活動や、舞台芸術のあり方を模索し、映像のための上演作品「銀河鉄道の夜」「仮設の架設」を発表。また、建物から見下ろす観劇スタイルにも挑戦し、北区文化振興財団との共催で、巨大パペットと光のパフォーマンス「河童」を発表。
◉橋本知久(TOPA)
YoubeYou株式会社ファウンダー創造と学び(Creative Learning)を軸に活動している。
1981年名古屋生まれ。愛知県立芸術大学作曲専攻卒。在学中にEARTH MOVEを創設し、分野を横断するアートプロジェクトを実施。ハーグ王立音楽院と、ロッテルダム・ダンス・アカデミーCodartsで作曲とダンスを学び、修士課程を修了。作品はオランダ、アメリカをはじめ国内外で上演されている。
2012年帰国後は世田谷パブリックシアター、豊中市立文化芸術センターなど全国の文化施設や教育機関等でワークショップや参加型プロジェクトを展開。また大学や幼保園などでの教育活動も行っており、これまでに愛知県立芸術大学、弘前大学にて非常勤講師。現在、正和学園ゲストティーチャーを務める。2016年Coaching O-liveを設立。ライフコーチとして、感性と心理を結ぶ独自の手法で、個人セッションや、グループワーク、写真ツールPoints of You®を使ったコミュニケーション研修や組織開発を提供している。2019年より教育トークライブ「風をおこそう」を全国で開催。持続可能でより良い社会を残すため、2020年4月よりYoubeYou株式会社に参画。世界一子どもが幸せな国、オランダでの子育て経験を持つ二児の父親。https://tomohisa-hashimoto.mystrikingly.com/
◉Cュタツヤ
振付師 / 即興舞踊 / ワークショップ / 俳優 / 動画クリエーター / 60憶人プロジェクト
1987年9月1日生まれ。新潟県佐渡島出身。宮城大学デザイン建築専攻。
振付師として、PV「MOFU MOFU☆DOGS」が、PRアワードアジア2017金賞、国際PR協会GWAにて2部門トップ賞と、神奈川県「RESPECT DAP-ともに生きる社会かながわ憲章」が、スイスGolden Award of Montreux 2020ファイナリスト選出。ダンサーとして、バスクリン「きき湯、ココロの歌 e−sports」篇 主役、エプソンTVCM「pulsense」主役で出演。俳優として「Benza English」イタリアONIROS映画賞ベストアンサンブル賞。振付アシスタントをしたダイワハウスCM「ベトナムにも篇」では、2013ACCゴールド賞を受賞。これまでに、CM・映画・MVの振付・出演など100本以上に関わる。
4年間わたりに東京大学教育学部「創造性の心理学」や「身体の創造性の実践」などでゲストアーティストや講師をつとめる。美術館(駒場博物館)や水族館(池袋サンシャイン水族館)にてダンスと融合させた新たなスタイルのワークショップを手掛ける。
◉太田豊(音楽家・雅楽演奏家)
幼少の頃より音楽に親しみ、東京芸術大学邦楽科で雅楽を学ぶ。雅楽演奏家として笛・琵琶・左舞を専門として国内外での公演に出演。笛、左舞を元宮内庁式部職楽部首席楽長安齋省吾氏に師事する。またジャズサックス奏者として「渋さ知らズ」に参加し、CDの録音や2度のヨーロッパツアー(99年8カ国23公演、02年2カ国4公演)、FUJI ROCK FES等に出演する。
2002年脱退以後、音楽家として様々な楽器や物を用いて舞台芸術、TVドラマ、CMのための音楽を制作し、仏具「おりん」によるJR高岡駅発車音の作曲など、その活動は「伝統と前衛」、「和と洋」のハザマに立ち、多岐に渡る。 Utervisionでは、旗揚げ公演「Utou」より「観世音」「マイサンシャイン」(小池Ver.と三浦Ver.)「モニュメントのある街」、「In
The Woods Beneath Cherry Blossoms in Full Bloom ~桜森満開下~」「Le petit roi」「東京/The human figure」「Ango/桜」「アダムとイヴ、私の犯罪学」「箪笥 ~She is Gone〜」「くだんの件」「サイとシア/浮彫」等のUtervision作品の音楽を担当している。ナビゲーター
◉久保島麻子俳優・人形遣い(Utervision Company Japan)
桐朋学園短期大学部演劇専攻卒業。卒業後、舞台を中心に活動。
2005年より劇団燐光群に所属。国内外で21作品に出演。退団後、人形操作を開始。国内外の人形フェスティバルや公演、イベントに参加。
2014年よりUtervisionの作品を支える重要な人形遣い、俳優として活躍中。
◉髙橋慧
俳優(Utervision Company Japan)
日本工学院専門学校 声優演劇科卒業
JOKO演劇学校卒業
2018年よりUtervisionの作品に参加し、唯一無二の表現者を目指す。

今、手に取ってページをめくっているこの赤い表紙の本こそ「はてしない物語」そのもの。
そう気づいた時のワクワクを覚えていませんか?
ミヒャエル・エンデの物語をインスピレーションに、私たちの「はてしない物語」を創作するプロジェクトがスタートします。
正解のない創作の中で、思考力の養成や自発性を引き出し、記憶に残る知識や応用力を育てていく。
そんなワークショップ10回を重ね、作品を創作して上演します。
- 会場
- 東京都北区豊島5-3-13 ( google map )
- 時間
- ①10:00~12:30 ②13:30~16:00 ③13:00~17:00
- 対象
- 小学生、中高生、大人
- 定員
- 25名
- 参加費
- 10,000円
- 申込
ウェブサイトからお申込みください。
- 問い合わせ
メール;ticket@utervision.jp
TEL;090-9147-7623(担当;さじ)
- 主催
- Utervision Japan
-
「丸ビル木イチ」ワークショップ 「道南スギでつくる森の動物たち」
道南スギを使って、世界に1つだけの北海道に住む森の動物を作っちゃおう!!!
日時:2025年5月17日(土)
会場:丸ビル マルキューブ
主催:GOOD DESIGN Marunouchi 【会場名】 【会場住所】2025.04.25 FRI UPDATE -
2025.04.24 THU UPDATE
-
豊田市教育委員会後援English Camp2025年5月25日
外国籍講師とたっぷり楽しく英語を学びましょう!
日時:2025年5月25日(日)
会場:とよた市民活動センター研修室
主催:MERRY LAND2025.04.24 THU UPDATE -
2Days English Summer Camp2025年8月2・3日
All English の環境で海外留学体験@愛知県
日時:2025年8月2日(土)ー3日(日)
会場:旭高原元気村
主催:MERRY LAND2025.04.24 THU UPDATE -
2025.04.23 WED UPDATE
-
2025.04.23 WED UPDATE
-
2025.04.23 WED UPDATE
-
Life in Space ~地球外生命を探査せよ~
顕微鏡観察やローバー操作をしながら、宇宙と生命について学んでポスターを作ろう!
日時:①【2025年5月Aコース(毎週土曜日)】 5月10日(土)-6月28日(土)、 ②【2025年5月Bコース(毎週日曜日)】 5月11日(日)-6月29日(日
会場:Space Travelium TeNQ内 探究ルーム
主催:東京ドームシティ Space Travelium TeNQ2025.04.18 FRI UPDATE -
なりきりラボ®特別編 宇宙飛行士
宇宙飛行士になりきって、宇宙を学ぼう!
日時:①【2025年5月Aコース(毎週土曜日)】 5月10日(土)-6月28日(土)、 ②【2025年5月Bコース(毎週日曜日)】 5月11日(日)-6月29日(日)
会場:Space Travelium TeNQ内 探究ルーム
主催:東京ドームシティ Space Travelium TeNQ2025.04.18 FRI UPDATE -
宙のアトリエ
ダンボールの大きなロケットをみんなで作ろう!
日時:①【2025年5月Aコース(毎週土曜日)】 5月10日(土)-31日(土)、 ②【2025年5月Bコース(毎週日曜日)】 5月11日(日)-6月1日(日) 、③【2025年6月Aコース(毎週土曜日)】 6月7日(土)-28日(土)、 ④【2025年6月Bコース(毎週日曜日)】 6月8日(日)-29日(日)
会場:Space Travelium TeNQ内 探究ルーム
主催:東京ドームシティ Space Travelium TeNQ2025.04.18 FRI UPDATE -
プログラミングクイズあり! 「夢のおべんとう作り」オンラインワークショップ
元気が出るお弁当ってどんなもの?夢のお弁当づくりにチャレンジしてみよう!
日時:2025年4月19日㈯ 、20日㈰
会場:オンライン【ZOOM】
主催:株式会社miraii2025.04.17 THU UPDATE -
はじめてのサイエンス「アリのおうちを探検しよう ~地面の下にひろがる世界!」
地面の下にひろがる世界で、小さなアリたちの大冒険!
日時:2025年5月11日(日)
会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
主催:ELMSセンター2025.04.15 TUE UPDATE -
2025.04.15 TUE UPDATE
-
ひらひらこいのぼりをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年5月1日(日)~5月14日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.04.15 TUE UPDATE -
こどもの日スペシャルメニュー「UVレジンで作るこいのぼりアクセサリー」
市販の写真立て貼り付けて飾るのもgood!
日時:2025年4月26日ー5月6日(火)※火曜休館(祝日の場合は翌日)
会場:藤野芸術の家 体験工房
主催:藤野芸術の家2025.04.10 THU UPDATE -
こどもの日スペシャルメニュー「お絵かきカブト」作り
小さなお子さまも気軽に楽しめる♪
日時:2025年4月26日(日)-5月6日(火)※火曜休館(祝日の場合は翌日)
会場:藤野芸術の家 体験工房
主催:藤野芸術の家2025.04.10 THU UPDATE -
GW&初夏限定 木工「キャンプジオラマ」作り
自分だけの理想のキャンプ場を作ろう!
日時:2025年4月26日(土)-7月6日(日)※火曜休館(祝日の場合は翌日)
会場:藤野芸術の家 体験工房
主催:藤野芸術の家2025.04.10 THU UPDATE -
GW&初夏限定 陶芸「小さな森のテラリウム」作り
持ち帰って育てよう♪
日時:2025年4月26日(土)-7月6日(日)※火曜休館(祝日の場合は翌日)
会場:藤野芸術の家 体験工房
主催:藤野芸術の家2025.04.10 THU UPDATE -
まだまだ募集中
アドベンチャーツアー/ART CAMP VILLAGE in KODAIRA\日本語&英語で誰でも楽しめる/ 「人と自然とアート」が心地よくとけあう玉川上水緑道エリアで、 自然・アクティビティ・文化体験を楽しもう
日時:2025年5月31日(土)-6月1日(日) 一泊
会場:小平市立きつねっぱら公園 子どもキャンプ場
主催:一般社団法人こだいら観光まちづくり協会、ART CAMP VILLAGE実行委員会2025.04.10 THU UPDATE -
ひらめく☆道場 プログラミング入門
プログラミングを使って絵を描く方法を学んでみよう!
日時:6月28日(土)14:00〜、29日(日)14:00〜
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
主催:東京都、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 )2025.04.10 THU UPDATE -
ひらめく☆道場 電子工作入門
電子工作を学びながら、動きや音を使った表現に挑戦してみよう!
日時:5月18日(日)14:00〜、25日(日)14:00〜
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
主催:東京都、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 )2025.04.10 THU UPDATE -
ひらめく☆道場 デジタルファブリケーション入門
レーザーカッターの使い方を学びながら、オリジナルのアクリルスタンドをつくろう!
日時:4月26日(土)14:00〜、27日(日)14:00〜
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
主催:東京都、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 )2025.04.10 THU UPDATE -
2025.04.10 THU UPDATE
-
マジカルおじさんのGWマジック教室&テーブルマジック2025千葉公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年5月6日(火)
会場:千葉市生涯学習センター小会議室
主催:オフィスマジカルおじさん2025.04.09 WED UPDATE -
マジカルおじさんのGWマジック教室&テーブルマジック2025神奈川公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年5月5日(月)
会場:かながわアートホール第2スタジオ
主催:オフィスマジカルおじさん2025.04.09 WED UPDATE -
マジカルおじさんのGWマジック教室&テーブルマジック2025東京公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年5月4日(日)
会場:大田文化の森第1集会室
主催:オフィスマジカルおじさん2025.04.09 WED UPDATE -
マジカルおじさんのGWマジック教室&テーブルマジック2025埼玉公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年5月3日(土)
会場:東大宮コミュニティセンター第3集会室
主催:オフィスマジカルおじさん2025.04.09 WED UPDATE -
子ども英語「えほん&…?」:”Where Is The Green Sheep?”と「くまさん くまさん なにみてるの?」の世界に飛び込もう
英語の絵本を核とした、子どもが楽しく英語を学べる単発のお教室・イベント
日時:2025年4月13日(日)
会場:HOMEROOM 101
主催:あやこー子どもに外国語の楽しさを(児童英語講師)2025.04.02 WED UPDATE -
Scratchでデジタルマスター!~ゲームをつくる女子向けプログラミング教室~
学習効果のあるゲームを自分でゼロから作ってみよう!
日時:2025年6月7日(土)
会場:芝浦工業大学附属中学高等学校
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2025.04.02 WED UPDATE -
2025.04.01 TUE UPDATE
-
生活を支える土木の魅力! ~モルタルで小物製作とクイズ大会~
コンクリートの材料であるモルタルを用いて可愛い小物を作ってみよう!
日時:2025年5月24日(土)
会場:芝浦工業大学 豊洲キャンパス
主催:芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター2025.03.26 WED UPDATE -
思いっきり描いてみよう!好奇心を刺激するインクルーシブアートワークショップ
おうちではできない大胆な表現に挑戦!障がいの有無に関わらずご参加いただけます*
日時:2025年4月26日(土)
会場:宮田地域ふれあい館
主催:特定非営利活動法人とある2025.03.26 WED UPDATE -
参加者募集:3月26日(水)あいくるで共創体験「ものがたりワークショップ」
「Dreamer's Action 2024」~きっとみつかる!一歩踏み出す小さなきっかけ~第6回/一緒に創ろう!
日時:2025年3月26日(水)
会場:福岡市立中央児童会館あいくる (7階・集会室A)
主催:NPO法人アイス2025.03.19 WED UPDATE -
2025.03.18 TUE UPDATE
-
ぴょん!とはねる生きものをつくろう
親子で「やさしい工作」随時参加型SDGsワークショップ
日時:2025年4月17日(木)~4月30日(水)*月曜休館(祝日の場合翌日が休館)
会場:ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK
主催:ITOCHU SDGs STUDIO2025.03.14 FRI UPDATE -
【4月-5月】ちっちゃなこどもびじゅつあー ~絵本もいっしょに~
美術館デビューにぴったりな、0歳からの美術館鑑賞プログラムです! 手話での絵本読みの回もあります!
日時: 2025年4月23日(水)-2025年5月28日(水)
会場:国立国際美術館 B2コレクション展
主催:国立国際美術館2025.03.12 WED UPDATE -
2025.03.12 WED UPDATE
-
2025.03.12 WED UPDATE
-
2025.03.12 WED UPDATE
-
2025.03.12 WED UPDATE
-
ARK HILLS KIDS COMMUNITY
「GREEN WORKSHOP 」2025年度アークのお庭で自然とあそぼう!育てよう!
日時:2025年4月~2026年3月 原則毎月第4土曜日
※12月回・3月回のみ第2土曜日開催予定
会場:アークヒルズ アークガーデン
主催:森ビル株式会社2025.03.11 TUE UPDATE -
こどもたちの音楽アトリエ~世界最大級のクラシック音楽祭 ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025~
キッズと楽しめるコンサート&イベントがいっぱい!
日時:2025年5月3日(土)-5日(月)
会場:東京国際フォーラム
主催:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会 (三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社KAJIMOTO)2025.03.07 FRI UPDATE -
2025.03.07 FRI UPDATE
-
春休みの特別企画!ホテル三日月でえびの陸上養殖⁈ 施設見学&えびの観察とエサやり体験!「くるまえび釣り」&試食付き
【くるまえび釣り】や【えびにエサやり】という他にない体験もご用意!
日時:2025年3月28日(金)-3月29日(土)
会場:龍宮城スパホテル三日月 第2駐車場 養殖施設
主催:共催:株式会社ホテル三日月、三日月物産株式会社、株式会社SHAPE、ステラナ企画2025.03.07 FRI UPDATE -
2025.03.05 WED UPDATE
-
2025.03.04 TUE UPDATE
-
子ども向け起業家教育「目指せ!イチゴビジネスクリエイター」
~Seedlings of Chiba初のオンラインコンテンツ!千葉市、miraii、プロシードジャパンの共催企画で子どもたちが楽しみながらアグリビジネスの世界を学びます~
日時:3月8日(土)、9日(日)
会場:オンライン【ZOOM】
主催:千葉市、株式会社miraii、株式会社プロシードジャパン2025.03.04 TUE UPDATE -
2025.03.04 TUE UPDATE
-
2025.03.04 TUE UPDATE
-
参加無料【3/8安城市】プログラミング&おしごと体験ワークショップ
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
日時:2025年3月8日(土)
会場:安城市民会館
主催:みらいい2025.02.28 FRI UPDATE -
参加無料【3/9東大阪市】プログラミング&おしごと体験ワークショップ
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
日時:2025年3月9日(日)
会場:ライティホール(大阪府立図書館ホール)
主催:みらいい2025.02.28 FRI UPDATE -
【3/9宇都宮】小学生向けゲームプログラミング&お仕事ワークショップ
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
日時:2025年3月9日(日)
会場:コンセーレ
主催:みらいい2025.02.28 FRI UPDATE -
小学生向け・参加無料【3/16茅ヶ崎】あそびとまなびのフェスティバル
ゲームを通してプログラミングやお金について集中して学べる!おしごと体験も!
日時:2025年3月16日(日)
会場:茅ヶ崎市民文化会館 第1会議室・第2会議室
主催:みらいい2025.02.28 FRI UPDATE -
子ども英語「えほん&…?」:「おちゃのじかんにきたとら」の世界に飛び込もう
英語の絵本を核とした、子どもが楽しく英語を学べる単発のお教室・イベント
日時:2025年3月16日(日)
会場:HOMEROOM 101
主催:あやこー子どもに外国語の楽しさを(児童英語講師)2025.02.28 FRI UPDATE -
2025.02.27 THU UPDATE
-
はじめてのサイエンス「ちょうちょとかくれんぼ ~春の野原のだいさくせん!」
「どこにいるの?」 お花にかくれた、ちょうちょのひみつ!
日時:2025年4月13日(日)
会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
主催:ELMSセンター2025.02.25 TUE UPDATE -
はじめてのサイエンス「浮く?沈む?~ぷかぷか浮かぶ、小さな船をつくる!」
驚きと楽しさがいっぱいの、水の中のサイエンス!
日時:2025年3月23日(日)
会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
主催:ELMSセンター2025.02.25 TUE UPDATE -
2025.02.20 THU UPDATE
-
フォートナイトでプログラミング体験をしよう!CR UEFN School体験会
フォートナイトでゲームを「遊ぶ」から「作る」へ!
日時:2025年3月29日(土)ー2025年4月12日(土)-2025年4月19日(土)
会場:CR Gaming Space 【会場住所】
主催:株式会社Game & Co.2025.02.18 TUE UPDATE -
Space Travelium TeNQ オンライン特別講義 第4回
おうちから、宇宙の研究者にお話を聞こう!
日時:2025年3月23日(日)
会場:オンライン
主催:Space Travelium TeNQ2025.02.14 FRI UPDATE -
Space Travelium TeNQ オンライン特別講義 第3回
おうちから、宇宙の研究者にお話を聞いてみよう!
日時:2025年2月23日(日)
会場:オンライン
主催:Space Travelium TeNQ2025.02.14 FRI UPDATE -
ジュゴンってどんな動物? – 沖縄の海とジュゴン –
<日本の海にジュゴンがいること、知っていますか?> かつて沖縄周辺の海では、ジュゴンがよく見られたといいます。 しかし今、その姿を目にするのは難しくなりました。ジュゴンは、今も日本に生息しているのに、ほとんど知られていない絶滅危惧種となっています。 イベントでは、研究者がジュゴンの基本をご紹介します。そして、伊良部島生まれの吉浜さんから沖縄の海の今と昔のお話を聞いてみましょう。
日時:2025年3月7日(金)
会場:オンライン
主催:一般社団法人マナティー研究所2025.02.13 THU UPDATE -
【無料イベント/つくば市】世界の名画で遊ぼう!
世界の名画を楽しみながら自宅に飾れるアート作品を自由に作ってみませんか?
日時:2月16日(日)、2月23日(日)
会場:つくばハウジングパークANNEX
主催:つくばハウジングパークANNEX2025.02.13 THU UPDATE -
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ(小4~中3) 3/27・清水町
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
日時:2025年 3月27日(木)
会場:清水町地域交流センター 工芸室
主催:アスタワークス コラージュってなんだ?プロジェクト2025.02.12 WED UPDATE -
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ(小4~中3) 3/25・長泉町
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
日時:2025年 3月25日(火)
会場:長泉町文化センター ベルフォーレ 第1工芸室
主催:アスタワークス コラージュってなんだ?プロジェクト2025.02.12 WED UPDATE -
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ(小4~中3) 3/21・三島市
簡単&楽しい! 春休みコラージュワークショップ
日時:2025年3月21日(金)
会場:三島市民生涯学習センター 手芸室
主催:アスタワークス コラージュってなんだ?プロジェクト2025.02.12 WED UPDATE -
トッピングイースト活動室「お味噌をつくってみよう!」日時:2025年3月9日(日) 【主催】 NPO法人トッピングイースト 【会場名】 【会場住所】 墨田区文花1-6-8 旧「黒崎竹信堂」
会場:認定NPO法人キッズドア 子どもの居場所拠点 ラーニングラボすみだ
主催:NPO法人トッピングイースト2025.02.12 WED UPDATE -
ホナガヨウコさんと、音とからだであそぼう!
ダンスが初めてでも大丈夫!いっしょに動きまくろう!
日時:2025年2月15日(土)13:00〜14:00
会場:墨田区立フレンドリープラザ立川児童館 3階 体育館
主催:NPO法人トッピングイースト2025.02.12 WED UPDATE -
音であそぶ3日間 ーうたって、おどって、奏でよう!ー「声であそぼう!じゅんこさんと初めての声あそび」日時:2025年2月9日(日)
会場:NPO法人トッピングイースト
主催:NPO法人トッピングイースト2025.02.12 WED UPDATE -
トッピングイースト活動室 「フルーツティーをブレンドしてみよう!」
今回は、お茶シリーズ第2弾! 自分だけのオリジナルフルーツティーを作って、お気に入りの味を見つけよう!
日時:2025年2月24日(月祝)
会場:NPO法人トッピングイースト
主催:NPO法人トッピングイースト2025.02.12 WED UPDATE -
ハマグリに絵を描こう!「貝に描く春祭り」@TOPPAN芸造研
ご家族で特別なアート体験をしてみませんか?
日時:2025年2月24日(月・祝)
会場:TOPPAN芸造研株式会社
主催:TOPPAN芸造研株式会社2025.02.12 WED UPDATE -
マジカルおじさんの春休みマジック教室&テーブルマジック2025埼玉公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年4月6日(日)
会場:東大宮コミュニティセンター第2集会室
主催:オフィスマジカルおじさん2025.02.12 WED UPDATE -
マジカルおじさんの春休みマジック教室&テーブルマジック2025千葉公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年4月5日(土)
会場:千葉市生涯学習センター小会議室
主催:オフィスマジカルおじさん2025.02.12 WED UPDATE -
マジカルおじさんの春休みマジック教室&テーブルマジック2025東京公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年3月30日(日)
会場:タワーホール船堀405会議室
主催:オフィスマジカルおじさん2025.02.12 WED UPDATE -
マジカルおじさんの冬休みマジック教室&テーブルマジック2025神奈川公演
少人数・至近距離でマジックの世界を楽しもう!!
日時:2025年3月29日(土)
会場:かながわアートホール第2スタジオ
主催:オフィスマジカルおじさん2025.02.12 WED UPDATE -
2025.02.06 THU UPDATE
-
2025.02.06 THU UPDATE
-
無料オンラインワークショップ「めざせ!半導体マスター」
子どもたちの未来の選択肢を広げる“みらいいパーク”が、半導体マスターになれるワークショップを2月15日(土)、16日(日)に開催!無料体験ゲームも配信中。
日時:2025年2月15日(土)・16日(日)
会場:オンライン【ZOOM】
主催:株式会社イノビオット2025.02.04 TUE UPDATE -
デザインの世界に触れてみよう
和紙を使ったランプシェード作り!
日時:2025年3月26日(水)
会場:株式会社キュリオシティ 本社オフィス(渋谷区富ヶ谷) ※会場の詳細は当選者にご案内します
主催:株式会社キュリオシティ、フューチャー イノベーション フォーラム2025.01.30 THU UPDATE -
2月9日(日)あいくるで高校生が創るやさしい「ダンス・ワークショップ」
「Dreamer's Action 2024」第5回~きっとみつかる!一歩踏み出す小さなきっかけ~
日時:2025年2月9日(日)
会場:福岡市立中央児童会館あいくる(多目的ルーム)
主催:NPO法人アイス2025.01.29 WED UPDATE -
2025.01.29 WED UPDATE
-
2025.01.28 TUE UPDATE
-
ひろばスタッフとあそぼ!「へんしん!てててスター!~まほうつかい編~」
コーディネートはきみのじゆう!
日時:2025年2月15日(土)
会場:新開地アートひろば1F・てててパーク
主催:新開地アートひろば2025.01.21 TUE UPDATE -
3/9(日)浜松会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
日時:2025年3月9日(日)
会場:アクトシティ浜松
主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会2025.01.21 TUE UPDATE -
3/8(土)静岡会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
日時:2025年3月8日(土)
会場:男女共同参画センターあざれあ
主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会2025.01.21 TUE UPDATE -
3/2(日)相模原会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
日時:2025年3月2日(日)
会場:ユニコムプラザさがみはら
主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会2025.01.21 TUE UPDATE -
3/1(土)川崎会場【子どもゆめ基金】色でSDGs「カラーユニバーサル体験ワークショップ」
〜 色でできることなあに?みんなでかんがえよう! 〜 同じものを見ても、みんなが同じ色に見えているとは限りません。 体験めがねをかけると色の見え方の違いがわかります。 ワークショップでその違いを知り、みんながわかりやすい色選びにチャレンジしてみよう!
日時:2025年3月1日(土)
会場:川崎市生涯学習プラザ
主催:一般社団法人日本カラーコーディネーター協会2025.01.21 TUE UPDATE -
アルコールインクアートで絵本制作
自己肯定感を高め 流行りのインクアートでARTBOOK制作
日時:2025年2月16日
会場:ONVOSALON(HINATAROOM)
主催:Japan Color Sensing + Alliance2025.01.21 TUE UPDATE -
~大阪・関西万博をまなぶ×NTTデータ アカデミア~
オリジナルの地図をつくってみよう!
日時:2025年2月22日(土)-23(日)
会場:NTT DATA駒場研修センター
主催:NTTグループ(NTT・NTTドコモ・NTT東日本・NTT西日本・NTTデータ・NTTアーバンソリューションズ)2025.01.21 TUE UPDATE -
はじめてのサイエンス「宝もの博物館をつくろう ~並べて、比べて、分けてみよう」
「わぁ、宝物がいっぱい!」並べて、比べて、分けてみよう!
日時:2025年2月16日(日)
会場:日能研恵比寿ビル 7Fセミナールーム
主催:ELMSセンター2025.01.21 TUE UPDATE -
つくる・ 考える・話す:人工細胞のレシピ
人工細胞を自分でつくって観察することで「わたしたちの生命」についてイメージするワークショップ
日時:2025年2月15日(土)ー16日(日)
会場:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]
主催:東京都、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 )2025.01.21 TUE UPDATE -
Q-pot CAFE.の“おかし”なワークショップ〜紅茶とパーティー料理編〜
Q-pot CAFE.紅茶とフレンチのミシュランシェフが共演!
日時:2025年1月27日(月)
会場:Q-pot CAFE.表参道本店
主催:Q-pot CAFE.2025.01.16 THU UPDATE -
2025.01.14 TUE UPDATE
-
2025.01.14 TUE UPDATE
-
【無料3D CG制作体験】3DCG magical world in sapporo
さっぽろに3D CGの魔法をかけよう!
日時:2025年1月18日(土)-19(日)
会場:サッポロファクトリー アトリウム
主催:3DCG Magicalworld in Sapporo運営事務局2025.01.09 THU UPDATE -
2025.01.09 THU UPDATE
-
おやこで感じるコミュニケーションワークショップ『あそぶ つながる かかわりあう!』
どんな個性を持ったあなたも一緒に!演劇の手法を使ったあそびやゲームで、「人とのかかわり」をもっと楽しめるようになろう!
日時:2025年2月2日(日) 2月16日(日)
会場:板橋区立文化会館 地下2階リハーサル室 東京都板橋区大山東町51-1
主催:公益財団法人 板橋区文化・国際交流財団2025.01.09 THU UPDATE -
ウキウキみるみる アートクルーズ @川崎浮世絵ギャラリー
浮世絵の世界を旅しよう!子どものためのミュージアム体験
日時:2025年1月25日(土)、26日(日)
会場:川崎浮世絵ギャラリー
主催:川崎浮世絵ギャラリー、こと!こと?かわさき(川崎市・東京藝術大学)2025.01.08 WED UPDATE -
こどもノビノビびじゅつかん/だれでもワイワイびじゅつかん
どなたにでもご参加いただける美術館鑑賞プログラムです!
日時:2025年3月2日(日)
会場:国立国際美術館 B2コレクション展
主催:国立国際美術館2025.01.07 TUE UPDATE -
音であそぶ3日間 ーうたって、おどって、奏でよう!ー
音と遊ぼう!歌って踊って、音の楽しさを発見する3日間!
日時:①2025年1月26日(日)、②2025年2月9日(日)、③2025年2月15日(土)
会場:NPO法人トッピングイースト
主催:NPO法人トッピングイースト2025.01.07 TUE UPDATE